4/18 浦安で藤原ひろのぶさんのお話会が開催されます!
お話のテーマ
「世界とぼくらの繋がりのお話」
世界とのつながりと聞くと、どこか遠い国の話で自分とは関係のないうような感覚になります。しかし、私たちが便利な生活をしている背景を紐解くと、それは世界と繋がっている事がわかります。
こんなお話を、実際に世界を見て経験されたきた藤原ひろのぶさんから聞いてみませんか?
ママ、私が来ているこの可愛い服は誰が作ってくれたの?
ママ、スーパーに売っているものって余ることはないの?
ママ、世界にはどんな国があるの?
こんな子供の疑問の答えを知るヒントになるかもしれません。
これらの貧困問題の解決に必要なこと、日本社会との深い結びつき、これからの社会に求められる真のグローバル人材などについてお話ししてくださいます。
実際に現地で直接見てきた現状を、動画や写真でわかりやすく、そして何よりも楽しく知る時間を一緒に過ごしませんか?
お子様と参加して、地球の事、世界の事を一緒に考えて行動するアクティブラーニングの機会として、また、学校の先生、子育て中の保護者の方、子供の教育に関わる方にもオススメのお話会です。
中学生以下は無料ですので、是非お子様同伴でお気軽にお越しくださいませ。
会場の後方にミニキッズスペースをご用意してお待ちしておりますので、お子様と遊びながらのご参加もOK可能です。
講演活動は3年間で1000回超えており、多くの方が「また聞きたい」「大切な人に聞いて欲しい」「子供に聞いて欲しい」とリクエストのあるお話会です。
競争優先、経済優先の社会から、調和、優しさ、分け合い、共存の社会へ。優しさが循環する社会について一緒に考えてみませんか?
是非、この機会をお見逃しなく!
こんな方にオススメです!
■子供に世界のニュースの事を自分の言葉で教えてあげたい方
■自分の買い物と世界がどうやって繋がっているのかを知りたい方
■何かやりたいけれど明確なやりたい事が見つからずにモヤモヤしている方
■学校の先生など子供たちの教育に関わっている方
■環境、貧困、社会問題に興味がある方
■持続可能な世界の作り方のヒントが欲しい方
■世界の貧困と自分の生活とは関係がないと思っている方
■たくさん起業してたくさん失敗してきた藤原さんのお話が聞ききたい方
■子供に良い未来のバトンを渡したい方
■子供に日本以外の国について教えてあげたい方
藤原ひろのぶさんプロフィール
社会のさまざまな問題に目を向ける中、“貧困”というテーマにたどりつく。
GOODEARTH設立以降、ギニア・バングラディッシュ・ネパール等発展途上国と呼ばれる国々で貧困に苦しむ人々の問題の解決に取り組み、子どもたちへの食事支援や現地雇用を創出するための事業を展開。
日本では月間200万PVを誇るサイト「健康のすすめ」の管理人として、全国各地で積極的な講演活動を展開している。
年に数回、自ら現地に赴き、貧困国の暮らしの現状をインターネットサイト等を通じ発信。
現地の人々にとっても、またそれらを支援する人々にとっても良い循環を生み出すことで、持続可能な支援の仕組みづくりを目指している。
異国の貧困と自分たちの生活の繋がりを伝える講演活動は3年間で1000回を超える。
1980年生まれ。大阪出身、4児の父。
著書
買いものは投票なんだ EARTHおじさんが教えてくれたこと
ぼくらの地球の治し方
EARTHおじさん46億才
会場詳細
会場はイオンスタイル新浦安と直結しています。
駐車場はイオンスタイル新浦安をご利用くださいませ。
イオンスタイル新浦安でお買い物されますと、最大6時間駐車場無料のサービスがございます。
参加方法
会場参加かオンライン参加をお選びいただけます。
①会場
浦安市民プラザWave 101 多目的ホール小にお越しくださいませ。
【参加費】
大人 | ¥3,000 |
高校・大学生 | ¥1,000 |
中学生以下 | 無料 |
②オンライン(ZOOM)
お振込確認後、前日までに使用するURLをお知らせいたします。
*スマホ、タブレット、パソコンなどの端末があれば参加可能です。
【参加費】
オンライン | ¥2,000 |
お支払い方法
◎銀行振込(手数料お客さま負担)
◎PayPay(手数料なし)
詳しくは、お申込み後の自動返信メールにてお知らせいたします。
その他
会場に入場制限がありますので、先着順とさせていただきますことをご了承ください。
新型コロナ感染症対策の為、会場は通常の定員の50%とさせていただいております。
お問い合わせ
各SNSよりDM、又はメールにてお問い合わせください。
イベント主催者:齋藤千草・山本麻美